上尾カナデ歯科マウス&ピース矯正歯科(公式)
上尾のマウスピース矯正認定医

〒362-0004 埼玉県上尾市須ケ谷1丁目158−2
矯正歯科/歯周病治療/マウスピース矯正/口臭相談 
新都市交通ニューシャトル羽貫駅徒歩9分 
JR高崎線上尾駅から車で約13分・北上尾駅から10分 大型駐車場完備

診療時間
9:00-13:00

 ×

× ×
14:00-18:30

 ×

× ×

×:休診 ※祝日のある週は木曜日診療有り。最終受付30分前

 

歯周病についての豆知識ブログ

院長の歯の豆知識

上尾カナデ歯科・マウス&ピース矯正歯科がお伝えする「歯の豆知識」は、こちらになります。

歯周病は多くの方が知らない内に進んでいく怖い物です。痛くなってからでは、手遅れの場合もありますので、定期的な検診と早期治療をオススメ致します。 

ご自身の気になる記事をクリックしてお進みください

あなたは大丈夫?歯周病について知っておきたい点
5つをご紹介。 

歯周病の知識

歯周病について知っておきたい5つのポイントを分かりやすく解説します

歯が“ぐらぐら”するのはなぜ?原因と対策

歯周病により歯がぐらつく

大人の歯が“ぐらぐら”する…年を取るとともに、そうなる人が多いからといって、「年のせいだ」とあきらめてはいませんか?歯が”ぐらぐら“するのは、「歯周病」という病気のせいなのです。

歯周病の痛みをすぐにとめたい!自宅や歯医者で行う対処法

歯周病による痛み対処法

歯周病のつらい痛みを、すぐにとめたい!

そんな時、どうすればいいでしょう。すぐに歯医者に行ければよいのですが、そうできないことも多いものです。

自宅と歯医者さんで行う対処法にはどのような物があるのでしょう?

歯周病がもたらす臭いの原因とその対策

歯周病による口臭の原因

口臭は本当に嫌なものですね。自分が口臭を放っているとおもうと、人に会うのもストレスになってしまいます。歯周病にかかると発する、強烈で独特の臭いの原因はなんなのでしょうか。そして歯周病以外の口臭と比べるとどんな違いがあり、改善するにはどうすればいいのでしょうか。

今回は、気になる口臭に向き合ってみましょう!

歯周病の症状を解説!治療法・感染経路などの知識を総まとめ

歯周病の感染経路

歯周病は、日本人の成人のうち80%もの人がかかっていると言われています。

さらに、抜歯原因では第1位(42%)であり、第2位の虫歯(32%)を大きく引き離しているほど!

しかし、早めに対策をとれば歯を守れます!

もしかして歯周病?悪化を防ぐチェック方法

歯周病のチェック方法

歯周病というと、歯がぐらぐらして、歯ぐきから血が出てしまう病気…と、ぼんやりしたイメージでとらえてはいませんか?そのような症状があるときには、病気はかなり進んでしまっている状態なんです!

あなたのお口の中は、今どんな状況でしょうか?歯周病はどれくらい進んでいるのでしょう?

自分でチェックする方法をご紹介します!

歯垢(しこう)はプラークとも呼ばれています。歯に似た乳白色で、ねばねばとしています。歯ブラシや歯磨き粉のCMなどで歯垢という言葉は知っていても、実際何なのかはご存知ですか?

実は、ばい菌のかたまりなんですよ!

虫歯や歯周病だけではなく、命に関わる病気をも引き起こしてしまう恐ろしい存在なんです!

危険!歯槽膿漏とは歯を失ってしまう病気

歯周病と歯槽膿漏

「歯槽膿漏」は、一度は耳にしたことのある言葉でしょう。

歯ブラシや歯磨き粉などのCMでは、赤く腫れたぶよぶよの歯ぐきや、リンゴを食べると血が出るといった症状を紹介されていますね。

歯槽膿漏はとても身近な病気ですが、実は「歯を失ってしまう原因ナンバーワン」!さらに恐ろしいのは、一度病気が進んでしまうと、基本的には元通りにはならないということです!

 

今回は、「歯槽膿漏とはどんな病気なのか」「どんな治療法があるのか」をご紹介します。

歯石が口臭の原因になる3つの理由と臭い解消に効く歯石除去

歯周病対策の歯石除去

口臭が気になりますか?

ブレスケア用品には、さわやかな香りのガムやうがい薬などがたくさんあります。コンビニやドラッグストアなどいろいろな場所で販売していて、意識の高さがうかがえますね。

しかし、この「臭い」はエチケットの問題だけではなく、健康の問題でもあるんです。病気が原因ならば、必要なのはブレスケア用品ではなく、治療です。

 

お口に溜まった「歯石」が口臭の原因の場合、歯周病のリスクが高いんですよ!

歯肉炎には丁寧な歯磨き!今すぐ始められる歯肉炎の治し方

歯周病と歯肉炎

歯肉炎は、歯周病の初期の状態を呼んでいます。

歯ぐきから血が出る、赤く腫れるという症状がありますが「ちょっと疲れているのかな?」と思う程度。「病気だからなんとかしなくちゃ!」とはなりにくいもの。

しかし、放っておくと静かに悪化し、最悪の場合歯を失ってしまうことになるんですよ!

 

今回は、歯肉炎を歯磨きでケアする方法についてご紹介します!

歯ぐきから血が出るのは歯周病?
8つの原因と出血を止める4つの対処法

歯周病により歯茎から血がでる

「歯磨きをしたら歯ぐきから血が出た」

そんな時、あなたはどうしていますか?歯磨きをやめる、薬を塗ってみる…?

歯ぐきから出血するのは、歯周病かもしれません。正しい対応をすれば、病気の初期のうちなら家庭でのケアだけでも改善できます。一方で、放置して悪化すれば、歯が抜けるばかりではなく命に関わる病気につながってしまうのです。

 

前編では、8つの出血の原因をご紹介します!

歯垢が臭い!口臭チェック項目とセルフケア方法3つ。
アイテムの選び方まで

歯周病による口臭のセルフケア

お口が臭いと思った時にはどうしていますか?歯磨きをする、ブレスケア用品を使う、うがいをする?しかし口臭の原因は実はいくつもあり、それぞれに合ったケアをしなくては効果がないこともあるのですよ。

口臭の原因には4つもあり、それぞれにふさわしい対処をとるのが必要です。お口の中に問題があるときの歯医者さんでの治療と、自宅でのセルフケア方法をご紹介します!

歯ぐきが赤いのは危険なのか?その原因と対処法

【注意すべき口内の異変】

歯周病により歯茎が赤い

「歯ぐきが赤いかも?」鏡を見たときなどに、そう思ったことはありませんか。

健康な歯ぐきの色はピンクで、引き締まっています。しかし状態が悪いと「ピンク→赤→赤紫→黒(紫)」に変化し、ぶよぶよ柔らかくなります。このような歯ぐきの変化は、あぶない病気のサインかもしれませんよ!

 

今回は、歯ぐきが赤くなる原因6つのご紹介です!

歯槽骨が溶けるメカニズム

~歯周病がなぜ歯を失うことにつながるのか?〜

歯周病のメカニズム

歯周病は、歯を支える顎の骨が溶かされてしまい、最終的には歯が抜けてしまう病気です。しかし、あんなに固い骨が、なぜ破壊されていってしまうのでしょうか?

今回の記事では、顎の骨(歯槽骨)が溶ける仕組みについて、わかりやすくまとめました。

放置すると危険な歯肉炎の症状4つと自宅と歯医者で行うケア

歯周病の初期段階

近頃何となく、お口の中が変な気がする…。

それは歯肉炎かもしれません。歯ぐきに炎症がおこっている状態で、実は歯周病の初期段階です。痛みも無く、症状もささいなのでほおってしまいがちですが、ケアが必要なんですよ!

この記事では、歯肉炎の4つの症状をまとめました。病気の発見にきっと役立ちますよ!

症状別で解説!よくわかる歯周病の治療方法

歯周病の治療方法

歯周病は、日本人成人のうち8割もの人がかかっている、身近な病気です。「サイレントキラー」とも言われ、自覚症状がないうちに病気が進んでしまうという恐ろしい特徴があります。病気が悪化すると、顎の骨が溶け、最終的には歯が抜け落ちてしまうのです!

 

しかし、原因となるばい菌を取り除いて、きちんとケアと治療を受けて改善することができますよ!

 

今回の記事では、歯周病のセルフチェックと、それぞれの段階に必要な治療をまとめました!

歯周ポケット改善のための歯磨きと原因を探って解決する方法  

歯周病による歯周ポケット

歯周ポケットは、歯と歯ぐきの境目にできてしまったすき間です。衣服のポケットと同じように汚れが入り込みます。しかしその汚れは、ばい菌のかたまりなのです!

 

正しい対策をとれば、歯周ポケットを改善することができますよ!今回は、そのために大切な「歯磨き」についてご紹介します。

歯周病の治し方!

自宅でできるケアから歯医者でうける治療まで

歯周病の治し方

もしかして、歯周病かも?

歯周病は、歯ぐきが腫れたり、歯ぐきから血が出たり、歯が揺れたりする病気です。もしやと思った時には、どうしたらいいのでしょう。

実は、軽度の歯周病のうちなら、正しい歯磨きで改善できるんですよ!

 

歯ぐきのぶよぶよは、痛みや出血・口臭も招く!

8つの原因と治療法を解説(前編)

歯周病による歯茎のぶよぶよ

あなたの歯ぐきはどのような状態でしょうか。引き締まった淡いピンク色なら健康。赤く腫れているなら、歯肉炎かもしれません。歯ぐきがぶよぶよなら?実は、大きなトラブルがある可能性が高いんです。

歯ぐきの腫れに対する応急処置!

ひどい炎症では麻酔がきかなくなることも    

歯周病による炎症

歯ぐきの腫れや痛みが出てしまった!

でも、すぐに歯医者さんに行けない場合も多いですよね。そんなとき、なんとか自分で対処して、少しでも楽になる方法をご紹介します!

「効果的な応急処置」と、逆効果になってしまう「やってはいけない方法」をあわせてまとめました!

歯周病と全身疾患の関係とは?

糖尿病・動脈硬化との関連性を解説    

歯周病と全身疾患

「歯周病になっても、死ぬわけじゃない」

そう思っていませんか?

実は、全身に影響のある病気に関係しています。中には命にかかわる病気もあるんですよ!

今回は、歯周病と関係の深い糖尿病・動脈硬化についてまとめました!

バイオフィルムを除去して口腔環境を保つ!

虫歯・歯周病の基礎知識

歯周病とバイオフィルム

バイオフィルム」という言葉を聞く事が増えてきました。なんとなく、「ばい菌がつくるかたまり」「歯の汚れ」だとおもっていないでしょうか。

今回は、バイオフィルムについて取り上げます!この前編では、バイオフィルムが一体何なのかについて、わかりやすくまとめました!

 

歯ぐきがやせるのはどうして!?原因別の対処法まとめ

歯周病により歯茎がやせる

「歯ぐきがやせたなあ」「歯ぐきが下がって、歯が長くなっちゃった」鏡を見てそう思うことがあるかもしれません。年をとったせいだとあきらめる前に、原因を調べてみましょう。放置すると歯を失ってしまう場合もあるからなんですよ!今回は、歯ぐきがやせる原因と、治療法・対処法をまとめました!

歯ぐきの色の変化に要注意!

原因は歯周病、生活習慣、メタルタトゥー!    

歯周病による歯茎の変化

歯ぐきの色が気になることはありませんか?あまりに気になって、にこっと笑いにくいなど、心の重荷になるとつらいですね。

歯ぐきの色が変わる原因は大きく4つあって、対策はそれぞれ違うんですよ。

今回は、「歯ぐきの色が変化する原因」をご紹介します!

 

歯ぐきから膿が出る…!?困ったときの応急処置&注意点

歯周病による膿

歯ぐきから膿が出てしまうことがあります。

腫れや痛みのほかにも、腫れた部分が白いとか、すっぱい味やいやな臭いを感じて気が付くことも。放置するとさらに悪化してしまうおそれがありますが、すぐに歯医者さんに行けないことも多いですよね。

 

歯ぐきケアで歯周病対策!

コラーゲンは歯ぐきを形成する大切な要素

歯周病をコラーゲンで対策

コラーゲンは美容に言い、というのはよく知られています。お肌にハリ、弾力を与える役割があり、実は歯ぐきにとっても大切な要素なんです!

今回の記事では、コラーゲンと歯ぐきの関係をご紹介します。歯ぐきのケアをすることが、歯周病対策にもつながるんですよ!

治療した歯が痛い!

神経過敏・2次カリエスの原因&対処法(前編)

歯周病とカリエス

「治療したのに、歯が痛い…」

そうなると、歯医者さんに言うのを遠慮してしまったり、不信感を抱いてしまうことも。そのような心配を無くすには、「原因と対処法」を知るのが一番!

この前編では「歯が痛くなる仕組み」と、「治療の直後に痛み出すケース」をご紹介!

歯とお口の健康を守る歯石除去の費用、実は意外と安かった!

歯周病のための歯石除去

歯石の除去は、歯周病の治療の一つです。保険診療を利用して、初診時ならいろいろな検査も含めて3500円で治療できるんです!治療費が安い一方で、保険診療だと「1回の治療では終わらないことがある」「さまざまな検査を受けなくてはならない」など、患者さんが不満に思うことも。自費診療なら、費用は高くなりますが1回で治療を終えることもできるんですよ!ご紹介していきます!

上尾の歯医者で予約

お電話でのご予約はこちら

048-777-5400

<診療時間>

午前 9:00~13:00

午後 14:00~18:30

※最終受付は30分前

※13:00~14:00 休診(電話不通)

休診日:木曜日、日曜日、祝日

※祝日がある週は木曜日振替診療有り

 

新着情報

2024年
NEW 6月24・26日は休診
NEW 5月1日は休診日
NEW 4月30日は休診日
 

診療時間

診療日
× × ×

診療時間

午前 9:00~13:00
午後 14:00~18:30
※13:00~14:00 休診 電話不通

休診日

木曜日、日曜日、祝日
※祝日がある週は木曜日診療有り

ご予約・お問合せ

お気軽にご連絡ください。

048-777-5400

アクセス

048-777-5400
住所

〒362-0004
埼玉県
上尾市須ケ谷1丁目158−2

アクセス

ニューシャトル羽貫駅徒歩9分
北上尾駅から車で約10分
上尾駅から車で約15分