上尾カナデ歯科マウス&ピース矯正歯科(公式)
上尾のマウスピース矯正認定医
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ◯ | ○ | × | × |
14:00-18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ◯ | ○ | × | × |
×:休診 ※祝日のある週は木曜日診療有り。最終受付30分前
上尾カナデ歯科・マウス&ピース矯正歯科の高井です。
今回は、動画でのコメントでも多くの方からご質問があった「歯磨き」についてご説明させていただきます。前回は、歯磨きをしない人の原因と歯磨きをしていないとどうなってしまうのかをご説明させて頂きました。
このページでは、歯磨きをしない人への対象方法をお話させて頂きます。
もし、みなさんのご家族や友人の方等、周りで歯磨きをしない方がいた場合は、将来の健康のためにも歯磨きをする習慣が定着するように「プラスの言葉」で声をかけつつ、一緒に歯磨きをしてあげてください。
「素敵なあなたがもっと素敵になるために歯磨きをしてくれたら、私はもっとあなたのことを好きになれる」
歯磨き習慣のない方への接する時に一番大切なのは「けなすのではなく褒めること」です。
人間、怒られた・注意された時に気を悪くすることが多いですが、褒められて気を悪くされる方は少ないと思います。
あなたの言葉で歯磨きをされた時には相手を精一杯褒めてあげてください。
歯磨きの習慣が無かった方に歯磨きの習慣が定着するまでは、長い月日が必要になるのも理解が必要です。決して怒ったりせず、お相手が途中で投げ出さないように手助けをするように心がけましょう。
そして何より大切なのは、歯科医院での検診を定期的に受診しましょう。
歯磨き習慣がない方は、歯周病が進んでいるケースが多く、最悪の場合は、歯を抜かなければならないことになることも多々あります。入歯になってしまうと食べ物を噛める力が弱くなってしまい、日常生活への支障が出る可能性も出てきてしまいます。
歯を磨かないことは、ご自身で歯を失う可能性を高くしてしまっています。
まだ若いからと楽観視されているととても危険です。現代では、20歳以上の日本国民の80パーセントが歯周病にかかっていると言われています。そして多くの場合、腫れや痛みが出る40歳前後になってようやく歯科医院に通い始めますが、そのときにはすでに手遅れという場合も少なくありません。
ご自身の健康のためにも、歯磨き並びに歯科医院への定期的な受診が大切になります。
12歳(中学生ごろ)〜成人の大人の歯並び矯正はこちらをご確認ください。当院では、透明なマウスピースを用いた歯並び矯正を行なっております。見た目・痛み・制限の少ない矯正治療が上尾市で行えます。現在、ご好評の有料個別矯正相談は随時受付中です。
6~8歳(小学生低学年)の歯並び矯正はこちらをご確認ください。当院では、透明なマウスピースを用いた歯並び矯正を行なっております。大人の歯が生える前に行う歯並び矯正。現在、ご好評の有料個別矯正相談は随時受付中です。
<診療時間>
午前 9:00~13:00
午後 14:00~18:30
※最終受付は30分前
※13:00~14:00 休診(電話不通)
休診日:木曜日、日曜日、祝日
※祝日がある週は木曜日振替診療有り