上尾カナデ歯科マウス&ピース矯正歯科(公式)
上尾のマウスピース矯正認定医
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ◯ | ○ | × | × |
14:00-18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ◯ | ○ | × | × |
×:休診 ※祝日のある週は木曜日診療有り。最終受付30分前
すきっ歯 捻れ 歯の隙間
ガタガタ歯並び 八重歯矯正
受け口 逆がみ 反対咬合
前歯が出ている(出っ歯)
もしかすると、このお悩みはもしかすると「舌の癖」や「口呼吸」、「歯並び」の原因によるものかもしれません。
初回来院時
治療開始から約2年経過
当院で行っている子供の予防矯正は、6~8歳頃の年齢を対象に行っております。これは、お子様の顎の成長のピークを利用した矯正で大人の歯が生える前の乳歯の時から始めることができる矯正になります。成長のピークが過ぎた後は、大人の矯正(目安:13歳頃 大人の歯が生え揃ってから)と同じになります。
※9歳〜12歳でも処置可能の場合もございます。一度ご来院ください。
13歳からは大人のマウスピース矯正となります。
矯正治療では、費用を1度に支払おうとすると高額になってしまいますが、分割払いなら月々5000円台から行うことができます。
※費用につきましては、患者様によって違いがございますので、ご来院時にご説明させていただきます。お口の中を拝見させて頂かないと矯正可能かは分かりませんのでお電話でのお問い合わせではお答えできません。
つけるのは日中1~2時間と寝ている時だけです。学校や外出時には外しているためお友達などの人目につきません。金属ワイヤーの見た目が気になる親御さんも安心で行えます。また装置の取り外しができるため、歯磨きも行えて、いつも通りの虫歯予防も行えます。
痛みが少ないのが特徴であるため、お子様も継続することができます。従来のワイヤー矯正だと痛みがあり嫌がってしまうことがあります。
歯科医師から正しい舌の位置や、鼻呼吸のトレーニング方法を受けてご自宅でトレーニングを行うことが必要です。それにより正しい顎の発育をさせることができます。
歯並びの悪くなる原因から改善をしていくため、後戻りはしにくいです。
歯並び意外にも鼻呼吸の獲得、嚥下機能の適正化、上下唇の閉鎖、正しい下の位置、保定装置をつけなくてOKなどのメリットはたくさん有ります!!
通常の大人の歯科矯正より、費用を抑えて歯科矯正が行えます。
当院の場合は、装置代お支払い金額に成長に合わせて器具の交換費用も込みとなっておりますので、成長に合わせての装置代の追加お支払いは基本的にございません。
※個々によって治療計画変更による追加支払いの可能性もございます。
<患者情報>11歳 男児
治療費用概算:506000円(当時)※検査費・調整費用別途・別途噛み合わせ改善装置を数ヶ月使用 虫歯治療等保険適応治療はその都度払い
治療箇所:上下
治療経過:約2年
通院回数:30回
※費用・期間・回数は個々によって違います
<リスク・副作用>
ご年齢・歯並びによっては、システムの対象外となります
装置を正しく装着しない場合、歯が動かない場合があります
歯科矯正では、歯が動く段階で痛みを感じる場合があり、痛みの感じ方は個々によって違います
治療効果は個々によって異なり、体質や習慣によって歯並びの改善を見込めない場合がございます
<患者情報>7歳 女児 逆がみ有
治療費用概算:616000円(当時)※検査費・調整費用別途・別途噛み合わせ改善装置を数ヶ月使用
治療箇所:上下
治療経過:約7ヶ月
通院回数:6回
※費用・期間・回数は個々によって違います
<リスク・副作用>
ご年齢・歯並びによっては、システムの対象外となります
装置を正しく装着しない場合、歯が動かない場合があります
歯科矯正では、歯が動く段階で痛みを感じる場合があり、痛みの感じ方は個々によって違います
治療効果は個々によって異なり、体質や習慣によって歯並びの改善を見込めない場合がございます
「他の医院では、まだ矯正は早いと言われた」「費用はどれくらいかかるの?」「期間はどれくらい?」「他の医院で相談したけど幅広い意見をきいてみたい」など、治療の具体的な質問・疑問がある方は、一度当院へお越しください。
矯正歯科をネットで検索すると無料カウンセリングを実施している医院が多い中、当院ではあえて「有料個別相談」とさせていただいております。
当院では、最初のカウンセリングであってもきちんとした診断を行い、保護者の方に具体的な情報を提供したいと考えております。矯正治療の一般的論ではなく、海外の矯正システム認定医の院長自らお口の中を拝見させて頂きまして、お子様一人ひとりに合う矯正プランをお口のプロとしてご提案します。
上尾カナデ歯科・マウス&ピース矯正歯科の矯正相談では、同時間予約希望の他患者様の予約をお断りして、矯正相談の方のみで時間をたっぷり時間を作って診療させて頂きます。
※ネット予約の場合は例外がございます。お電話でのご予約がオススメです。
そうなると、どうしても費用が発生してしまいます。
当院では、常にプロ意識を持って望んでいるとご理解していただけば幸いです。
<当院のカウンセリングの特徴>
・院長自ら時間を多めに使い患者さまに合ったカウンセリングを行うため、有料です。
・基本的に同列(他の診療チェア)の他患者様の予約をお断りして、矯正相談の方に集中してお話出来るようにしております。※ネット予約の場合は対象外
・約30分~60分と時間をかけて行います。※ネット予約の場合は対象外
・他の医院への紹介が必要な場合、ご紹介させて頂きます。
お子様の歯並びで気になるところについて、何でもご相談ください。矯正治療について大まかな説明をいたします。状況によっては、お口のお写真の撮影を行います。
<当日の所要時間> 約1時間弱(平均)
ご予約時間の15分前には必ずご来院をください
お顔とお口のお写真を撮影をします。また歯型の採取、噛み合わせの確認など、診断のための検査を行います。
<当日の所要時間> 約30分〜1時間(平均)
ご予約時間の10分前には必ずご来院をください
分析結果を歯科医師から説明し、治療計画をご案内します。この時点で当院での治療をご希望の場合は、矯正治療の契約となります。契約前説明事項を全てお話した上で、契約の締結と治療費見積書をお渡しさせていただきます。
矯正装置費用のお支払いは後日となります
<当日の所要時間> 約1時間(平均)
ご予約時間の10分前には必ずご来院をください
治療計画にご納得いただけましたら、治療を開始します。初回処置では、矯正器具(マウスピース)の使い方やご自宅で行って頂くトレーニングについて説明を行います。初回処置後は、毎月1回の調整来院が必須となります。
<当日の所要時間> 約30分(平均)
ご予約時間の10分前には必ずご来院をください
歯並びが整ったら、経過観察を行います。
3ヶ月に1回の検診(保険診療)で虫歯の確認やお掃除をさせて頂きます
※お電話でのご相談(矯正可能な歯なのか・矯正期間・料金等)はお断りさせて頂いております
一度、お口の中を拝見させて頂くために矯正相談予約を必ずお取りください
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
診療時間内の電話受付も対応しております。
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。
送信先アドレス:info@kanade-dental.com
<診療時間>
午前 9:00~13:00
午後 14:00~18:30
※最終受付は30分前
※13:00~14:00 休診(電話不通)
休診日:木曜日、日曜日、祝日
※祝日がある週は木曜日振替診療有り