上尾カナデ歯科マウス&ピース矯正歯科(公式)
上尾のマウスピース矯正認定医
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ◯ | ○ | × | × |
14:00-18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ◯ | ○ | × | × |
×:休診 ※祝日のある週は木曜日診療有り。最終受付30分前
上尾カナデ歯科・マウス&ピース矯正歯科は歯周病予防、治療にも力を注いでおります。進行して重症化している歯周病にも歯周外科手術での対応ができます。
⇒★歯周病の歯への正しい理解★
成人の約8割が歯周病にかかっていると言われています。歯茎や歯の土台となる骨が破壊されてしまう病気であり、初めの段階では「歯肉炎」と呼ばれ、痛みはほとんどなく気づかない間に進行していきます。進行すると「歯周炎」と呼ばれるようになり、出血することがあり歯の土台となる骨が溶けていきます。その後歯がグラグラしていき将来は歯が抜けてしまう恐れがあります。
歯周病の前段階です。歯茎が腫れたり、歯磨きの時に出血したりします。歯茎に炎症が起こっており、この段階から治療が必要です。
初期の歯周病です。歯茎の炎症が進んでいき、歯と歯茎の間に浅い隙間(歯周ポケット)ができてきます。また歯の土台となる骨が溶かされていきます。この段階でしみたり、口臭が気になり始める方もいます。
中期の歯周病です。歯茎の炎症がさらに悪化します。土台の骨が溶けてくるのが進み、歯がグラグラしてきたり食事では硬いものが噛みにくくなります。また色が黒くなってきたり、口臭が強くなります。
重度の歯周病です。土台の骨がほとんど溶かされてしまうと歯茎が下がっていき、歯根が出てきます。歯のグラグラが強くなり抜け落ちてしまう恐れがあります。
歯周病は重症化すると治療が難しくなります。そのため歯科医院によっては治療ができなかったり、治療をしても中々改善されないという場合もあります。重症化した歯周病を適切に処置できなければ、最終的に歯が抜け落ちてしまうこともあります。
当院では、歯周病が進行してしまった患者様を助けたいとの思いから「フラップ手術」という歯周外科手術を行っております。フラップ手術は、麻酔を使用して歯ぐきを切開し歯の根の奥深くに入り込んでいる歯垢(プラーク)や歯石などを取り除く手術です。
歯周外科手術は、通常の歯科治療よりも大がかりな治療です。そのため、不安に思う患者様もいらっしゃるでしょう。しかし当院の院長は、ハーバード大学医学部で歯周病外科手術について講演をするなど、歯周病の治療について積み上げてきた知識と実績があります。安全な治療を心がけていますので安心してお任せください。
他院では治療が難しいといわれたり、なかなか症状が改善されずにお悩みの方も、当院でならご対応できることがあります。ぜひ一度ご相談ください。
歯周病は初期の段階では痛みなどの症状を感じにくく、気付いたときにはかなり症状が進行してしまっている場合も多いです。
腫れや痛みが出て来院される患者様は40歳前後の方が多いのですが、実際は20歳の時点で8割の人が歯周病になっていると言われています。腫れや痛みが出て来院された頃には、すでに歯を残せない状態となっていることもあります。
そのため当院では、歯周病予防を重視したメインテナンスを行っております。歯周病を予防するためには、自宅でのケアだけでは足りません。歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)の奥は歯ブラシも届かないため、歯磨きだけで汚れを取ることは難しいです。
歯周病を放置すると、歯への影響だけでなく脳梗塞や心筋梗塞、早産などのリスクを高め、全身の健康にも影響を与える可能性があります。当院では歯周病予防の重要性と、具体的な予防の方法についても説明します。しっかりと予防を行い、生まれ持った自分自身の歯を長く守っていきましょう。
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。
効果の高い歯磨きの方法をお話しします。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
当院では、歯周病に力を注いでいます。現代の日本では、歯周病によって歯を失ってしまう方が多くいます。歯周病は、症状が進行する際に「痛み」などの自覚症状が無く、ご自身で気が付けるレベルの自覚症状が出た場合は、かなり進行してしまっているケースが多くございます。この場合は最悪、歯を抜くという選択肢になることもあります。
歯を失わない為には、日頃からの正しい歯磨きと定期的な歯科医院の受診が大切になります。
当院では、1人でも多くの方に「歯周病」を知っていただく為にも、ご来院頂いた方への検査と説明をさせて頂いております。歯周病は当院の得意分野になりますので、お困りの事がございましたら一度ご来院ください。下記の症状は、歯周病のサインかもしれません。
・歯磨きの時に歯茎から血が出る
・歯茎が下がった気がする
・歯が長くなった気がする
・口臭が気になる
当てはまる項目がある方は、早めの歯科受診をおすすめ致します。
歯茎の下にも歯石があることを皆さんはご存知ですか?
個人差はありますが、歯茎の下にも歯石が溜まってしまい、痛みが出てきたり悪さをする場合があります。歯茎の下の歯石により全身疾患が起こったり、お口の健康を保ち続けることが全身の健康にも良いとされています。
歯茎の下にも黒い歯石があることを知らない方が多くいます。そのためにも当院では、歯茎の下の歯石を取る方法の説明もさせて頂いております。
<診療時間>
午前 9:00~13:00
午後 14:00~18:30
※最終受付は30分前
※13:00~14:00 休診(電話不通)
休診日:木曜日、日曜日、祝日
※祝日がある週は木曜日振替診療有り